毎日暑くて暑くて嫌になっちゃいますね^^;
そんな暑い夏に持ってこいの商品が発売されました!
「アイススラリー」って聞いた事ありますか?
水や水溶液などの液体ととても細かい氷が混ざったものなのですが、簡単に言うとシャーベッ
ト状になった氷です。
7月12日(木)~大塚製薬からアイススラリーポカリスエットが発売されました。
熱中症対策としても注目され、活動前から摂取することで身体を芯から冷やすことが出来ると
いう夏にぴったりの商品なんですよ!
今回はアイススラリーポカリスエットの商品はどこで買えるのか?
購入方法や自分も作って見たいという人のために、作り方も紹介します!
スポンサーリンク
目次
アイススラリーポカリスエットとは
大塚製薬、氷状ポカリ発売 体内から冷却、熱中症対策に#ポカリスエット #アイススラリー #大塚製薬https://t.co/4HdsqknR2K
— 徳島新聞WEB (@tokushimapress) 2018年7月12日
アイススラリーポカリスエットとはどんな商品なのか? 紹介していきますね。
ポカリスエットのアイススラリーは、7月12日から発売されました。
熱中症対策として深部体温に着目し開発された”身体を芯から冷やす”新しいポカリスエットで
す。
夏は身体の中から暑くなってしまうので、芯から冷やしてくれるのって最高ですよね!
私は暑がりなのでこんな商品待ってました!
ここ数年、なつはあまりにも暑すぎて内臓が温まってくるのがわかるんです!
そもそも暑がりなのは、元デブだからなんですけどね(笑)
アイススラリーは流動性のある氷で通常の氷より結晶が小さく、冷却効果が高いとされてい
て、活動前に摂取することで効率よく身体を芯から冷やしてくれます。
と、ともに水分と電解質(イオン)を補給することが出来るんですよ!
アイススラリーは常温保存が可能で、再び冷凍してもスラリー状態になるので保存や携帯にも
とっても便利ですね。
気になるポカリスエット アイススラリー栄養成分表示は、以下の通りです。
1袋(100g)当たり エネルギー98kcal
タンパク質1.8g、脂質0g、炭水化物26.8g(糖質21.3g、食物繊維5.5g)、食塩相当量
0.11g、カリウム18mg、カルシウム1.8mg、マグネシウム0.5mg
ポカリスエット アイススラリー原材料名は以下の通りです。
パラチノース、デキストリン、還元難消化性デキストリン、食塩/調味料(アミノ酸)、香
料、酸味料、増粘多糖類、塩化K、乳酸Ca、塩化Mg、酸化防止剤(ビタミンC)、紅花色素、
甘味料(ステビア、ラカンカ)
アイススラリーポカリスエットの販売店を紹介
アイススラリーポカリスエットの販売店を紹介します。
アイススラリーは大塚製薬の公式通販「オオツカ・プラスワン」でのみ購入することが
出来ます。
残念ながら、コンビニや薬局、スーパーなどで購入することはできません。
Amazonや楽天でも購入することは出来ません。
確実に購入するには、大塚製薬の公式通販「オオツカ・プラスワン」を利用するのが
いちばんです!
一袋100g×6袋で¥1164(税込み)なので、一袋当たり¥194(税込み)
ですね。
6袋から購入可能で、36袋セットもあります。
家族全員で飲むのであれば、36袋でもあっと言う間に無くなってしまうかもしれませんね。
アイススラリーポカリスエットポカリスエットは期間限定販売
アイススラリーは期間限定販売です。
期間は7月12日(木)~8月31日(金)までです。
でも安心して下さい。
賞味期限が9か月で常温保存が効きます。
冷凍庫で4時間冷やせばアイススラリーができあがります。
この期間に買っておけば来年まで持ちますよ。
今年初の販売なので、好評なら来年はもっと長期間の販売になるかもしれません。
期待します!
スポンサーリンク
アイススラリーの簡単な作り方
アイススラリーの簡単な作り方を紹介します!
自分でつくってみるのもたのしいですよ!
シャーベットって結構自宅で作っている方も多いのではないでしょうか?
今回はポカリスエットを使って作りたいと思います。
ペットボトルのポカリスエット1本を使用します。
空気を含ませるのが成功のポイントです。
中身を半分にします。残りを別のペットボトルに入れるか、四角いバットがあればそれに注い
でもう一つアイススラリーを作りましょう。
量を半分にしたポカリスエットを冷凍庫に15~20分ほど入れます。
少し凍ってきたら、ペットボトルの方はシャカシャカ振ります。
バットの方はスプーンでかき回して凍っているところを崩します。
また冷凍庫に入れて凍ってきたらそれぞれ同じ事を繰り返します。
シャーベット状になったら出来上がり!
多少時間はかかりますが、アイススラリーポカリスエットも冷凍庫で4時間かかるので
自分の好きな飲料でやってみるのもいいですよ!
お腹壊すほどいっぱい一気に飲まないでくださいね!
アイススラリーポカリスエット以外の商品を紹介
アイススラリーポカリスエットポカリスエット以外の商品を紹介します。
アイススラリーはシャーベット状の物を言うのですが、フローズンやスムージーもアイススラ
リーの一種に含まれます。
それを考えると、スターバックスコーヒーのフラペチーノ類やアイスのクーリッシュ、ファミ
リーマートのフラッペもアイススラリーの部類になりますよね。
カロリーや熱中症対策として利用するのなら、電解質(イオン)を摂取できるアイススラリー
ポカリスエットが私のお勧めです!
まとめ
まとめです
7月12日(木)~大塚製薬からアイススラリーポカリスエットが発売されました。
熱中症対策としても注目され、活動前から摂取することで身体を芯から冷やすことが出来ると
いう夏にぴったりの商品なんですよ!
今回はアイススラリーポカリスエットの商品はどこで買えるのか?
購入方法や自分も作って見たいという人のために、作り方も紹介!
アイススラリーポカリスエットとはどんな商品?
アイススラリーポカリスエットの販売店を紹介!
アイススラリーは期間限定販売です!
アイススラリーの簡単な作り方を紹介!
アイススラリーポカリスエットポカリスエット以外の商品を紹介!
今年の夏もとても暑いです。
身体が熱くなる前にアイススラリーを摂取して熱中症にならないようにして夏を乗り切りま
しょう!
スポンサーリンク