森永乳業のアイス「pinoピノ」。必ず一度は食べたことがありますよね。
「pinoピノ」を使った体験型イベント「pinofantasia(ピノファンタジア)」が
8月7日(火)~9月2日(日)まで東京・原宿のラフォーレ原宿6階で期間限定でオープンしま
す。
「アート」、「食」、「空間」を掛け合わせた新感覚の体験型イベントなのだそう。
インスタ映えすること間違いなしのこのイベント、夏の思い出にぜひ出掛けてみませんか!
そこで今回は「pinofantasia(ピノファンタジア)」の開催期間や入場料、アクセスやグッズ、
混雑状況などを紹介していきます!
スポンサーリンク
目次
ピノファンタジアはいつまでやっているの?
ピノファンタジアはいつまでやっているの?
ピノファンタジアの開催期間は
2018年8月7日(火)~9月2日(日)
(8月21日(火)、22日(水)はラフォーレ原宿が休館日の為お休みです)
営業時間 11:00~20:00
2日間お休みの日があるのでご注意下さいね。
暑さ対策も万全にしてください!
ピノファンタジアの入場料はいくら?
ピノファンタジアの入場料はいくら?
ピノファンタジアは入場料がかかります。
入場料 ¥1000( room’イロ’)(税込み)
room’ヒカリ’は別途\500(税込み)です。
room‘イロ‘、room‘ヒカリ‘両方体験する場合は\1500です。
\1500の価値は十分ありですよ!
お友達や家族みんなでワイワイ楽しんじゃいましょう!
ピノファンタジアのアクセス!ラフォーレミュージアム原宿
ピノファンタジアのアクセス!ラフォーレミュージアム原宿
ラフォーレミュージアム原宿
東京都渋谷区神宮前1-11-6
ラフォーレ原宿6F
03-3475-0411
営業時間11:00~21:00
2018年8月21日~8月22日は休館日となります
電車でのアクセス
JR山手線 原宿駅 表参道口より徒歩5分
東京メトロ 千代田線・副都心線 明治神宮前〈原宿〉駅 5番出口より徒歩1分
東京メトロ 千代田線・半蔵門線・銀座線 表参道駅 A2番出口より徒歩7分
駐車場
営業時間:9:00~22:00
料金:400円(税込)/30分毎
最大料金:2,000円(税込) ※但し、駐車場営業時間内に限る。
割引サービス
当日館内お買上レシート合計3,000円(税込)以上で、1時間無料となります。
駐車券と館内でのお買上レシート税込合計3,000円以上(当日のみ有効)を駐車場係員へご提示ください。
ラフォーレカード会員のお客様は、当カードをご提示いただくと、1時間無料となります。
カードをお忘れの場合は、当サービスをお受けいただけませんのでご注意ください。
寸法:全長5,050㎜以内 全幅1,900㎜以内(ドアミラー外寸を含むと2,000㎜以内)タイヤ幅1,800㎜以内 車高1,550㎜以内 重量:1,900kg以内
収容台数:42台(タワーパーク)
夏休みの期間なので車より電車のほうが確実ですよ!
スポンサーリンク
ピノファンタジアでグッズは売られているの?
ピノファンタジアでグッズは売られているの?
グッズは今のところありません。
7月23日に公式サイトがオープンするのでその時に発表される可能性があります。
今のところはグッズと言うよりはroom‘イロ‘で体験したらついてくる限定缶があります。
8色のチョコレートソースから4色を選んで、自由に色を混ぜて、好きな模様をつくり、
チョコレートソースにピノアイスをディップして、自分だけの「ピノ」をカラーリングし
ていきます。
カラーリングした「ピノ」を pinofantasia(ピノファンタジア)限定缶にセットし、
6粒揃ったら完成という、その限定缶3種類が持ち帰りできます。
オリジナルのピノが作れるので3缶分作って持ち帰りするのも記念になっていいですよね!
どれも可愛さ満点です!
私は全部ほしいです!
「ピノファンタジア」原宿で開催 – カラフルソースを混ぜてオリジナルピノ作り、チームラボとのコラボも – https://t.co/T5qmuqUMYi pic.twitter.com/K75xsRSOIU
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年7月13日
ピノファンタジアの混雑状況は?
ピノファンタジアの混雑状況は?
夏休みじきの開催なので、初日は混雑必至です!
インスタ映え確実の高さ3メートルもある世界に一つだけのオリジナル「ピノチョコファウン
テン」もあるので、かなり混雑しそうです。
開催されると公式Twitterで混雑状況がわかるようになると思われます。
分かり次第報告しますね。
まとめ
まとめです。
「pinoピノ」を使った体験型イベント「pinofantasia(ピノファンタジア)」が
8月7日(火)~9月2日(日)まで東京・原宿のラフォーレ原宿6階で期間限定でオープンしま
す。
「pinofantasia(ピノファンタジア)」の開催期間や入場料、アクセスやグッズ、
混雑状況などを紹介!
ピノファンタジアはいつまでやっているの?
ピノファンタジアの入場料はいくら?
ピノファンタジアのアクセス!ラフォーレミュージアム原宿
ピノファンタジアでグッズは売られているの?
ピノファンタジアの混雑状況は?
以上を紹介しました。
自分好みのピノが作れるこのイベント、絶対テンション上がりますよ!
この暑い夏、ピノを食べて乗り切りましょう!
スポンサーリンク