今年の夏は熱いです!
8月9日(木)~8月12日(日)まで「パンパシ水泳東京2018競泳国別対抗戦」(テレ
ビ朝日系)が始まります。
世界の強豪国と最強の座を懸けて日本の選手団が頑張ります!
今大会から、各種目の順位に応じたポイントの合計で国ごとの順位を争う「国別対抗戦」に。
個人のメダル争いだけでなく、最強国を懸けた各国の争いにも注目が集まります。
日本の選手の中で「男子400m個人メドレー」「男子200m個人メドレー」に出場する
藤森太将がいます。
本人はもちろん、父親、弟も水泳に関係しているらしいので、プロフィールや家族、大学や
彼女について調べてみました。
スポンサーリンク
目次
藤森太将(水泳男子個人メドレー)の経歴プロフィール
藤森太将(水泳男子個人メドレー)の経歴プロフィールです
ふじもり まさひろ
1991年8月7日生まれです
26歳です
身長176㎝
体重70㎏
神奈川県出身です
木下グループホールディングスに所属しています
幼少の頃から水泳を始め、シドニー五輪銀メダリストの田島寧子も在籍していたスポーツクラ
ブ南光で練習に励みます
8歳の時、2002年のシドニー五輪で銀メダルを獲得した田島寧子の活躍を現地で観戦し、
オリンピック出場を目標に掲げます
2013年東アジア大会200m個人メドレーで優勝
2015年ワールドカップ パリ大会、東京大会で200m個人メドレーで金メダルなどの結果を
残します
2016年日本選手権の200m個人メドレーで2位となり、リオ五輪への切符を手にしますが
メダル獲得にはなりませんでした残念!
今大会でメダル獲得を狙います!
きっとやってくれます!
藤森太将(水泳男子個人メドレー)のコーチは父親?弟は?家族のまとめ
藤森太将(男子個人メドレー)のコーチは父親?弟は?家族のまとめ
父・藤森善弘
これまでに、シドニーオリンピック銀メダリストの田島寧子選手をはじめ、数々のトップスイ
マーを育ててきました。
92年から2軸理論による泳法研究を手がけ、『2軸クロール』理論を確立し著書もあります。
日本体育大学スポーツ局競泳部ヘッドコーチ。
JOCオリンピック強化指定コーチ。
凄いです。
水泳界ではかなり有名なコーチです。
母・藤森ゆかり
母親は水泳に関係ないのでしょうか。
弟・藤森丈晴
1994年2月17日生まれの24歳です
身長167㎝
体重64㎏
兄の藤森太将より小柄な感じですね。
日体大出身です
兄弟そろって父親がコーチのようです。
父親を尊敬しているのがわかりますね!
凄い信頼関係ですよね!
スポンサーリンク
藤森太将(水泳男子個人メドレー)の出身大学は?
藤森太将(水泳男子個人メドレー)の出身大学は?
田奈中学校を卒業後、静岡県の私立飛龍高校に入学します。
私立飛龍高校卒業後、日本体育大学体育学部体育学科に入学します。
2014年日体大を卒業、日本体育大学大学院に進んだようです。
兄弟そろって日本体育大学に進学して、コーチである父親に指導を受けたのでしょう。
父親の指導を受けるために日本体育大学に進学したというほうが正しいのかもしれないです
ね!
藤森太将(水泳男子個人メドレー)に彼女はいるの?
藤森太将(水泳男子個人メドレー)に彼女はいるの?
今のところ、彼女がいるのか、はっきりしません。
藤森太将は情報発信をあまりしていないようです。
イケメン選手なので、モテるのは間違いなし。
年齢を考えても彼女がいても不思議ではないですよね。
公にしないのか、いまはまだ水泳に集中したいのかもしれません!
まとめ
まとめです
8月9日(木)~8月12日(日)まで「パンパシ水泳東京2018競泳国別対抗戦」(テレ
ビ朝日系)が始まります
日本の選手の中で「男子400m個人メドレー」「男子200m個人メドレー」に出場する
藤森太将がいます
本人はもちろん、父親、弟も水泳に関係しているらしいので、プロフィールや家族、大学や
彼女について調べてみました
藤森太将(水泳男子個人メドレー)の経歴プロフィール
1991年8月7日生まれです
26歳です
藤森太将(男子個人メドレー)のコーチは父親?弟は?家族のまとめ
父・藤森善弘
日本体育大学スポーツ局競泳部ヘッドコーチ
母・藤森ゆかり
弟・藤森丈晴
兄と一緒で水泳やっています
藤森太将(水泳男子個人メドレー)の出身大学は?
私立飛龍高校卒業後、日本体育大学体育学部体育学科に入学
2014年日体大を卒業、日本体育大学大学院に進んだようです
藤森太将(水泳男子個人メドレー)に彼女はいるの?
今のところ、彼女がいるのか、はっきりしません
オリンピックの雪辱を晴らすため、ぜひ今大会で頑張ってもらいたいです!
メダル期待しています!
スポンサーリンク