今年も新米の季節がやってきました!
台風が多く、せっかく育ってきた稲が倒れてしまったり、水害でダメになってしまった地域も
あるようです。
毎年「満点☆青空レストラン」でこの時期に出演しておすすめの新米を紹介してくれる
お米マイスターの西島豊造さん。
毎回説得力があるのはもちろん、自身で足を運んで確認しているところはさすがです。
ご飯のお供のおかずもたまらないですよね!
そこで今回はお米マイスターの西島豊造さんについて、とても気になるお米の研ぎ方や
炊き方、今年おすすめの新米はどこで買えるのか、西島豊造さんのお店はどこにあるのか
調べてみました。
スポンサーリンク
目次
お米マイスター西島豊造のお米の研ぎ方と炊き方は?
お米マイスター西島豊造のお米の研ぎ方と炊き方は?
お米は基本冷蔵庫で保管。
冷たいまま研ぎます。
お米マイスター西島式お米の研ぎ方!
1 白米を正確にキッチリと量ります。
2 素早くすすぐ(2回)
1回目は白米が入っているボウル等に、素早く浄水器のお水か、ミネラルウォーターを
注ぎ込み、全て白米がお水に浸かるように軽くかき混ぜます。(約10秒)
2回目はもう一度ボウルの中に素早くお水を入れて、全てのお米が水に浸かるように軽く
かき混ぜます。そして再び、すばやくお水を捨てます。
この2回は白米の汚れを取るためです。時間も短時間で。
3 白米を研ぐ
白米の表面を研磨するようなイメージを持って、水がほぼ無い状態でシャカシャカと音を
立てながら20回程度(最大でも50回)研ぎます(かき回す)。
4 すすぐ
素早く新しいお水(水道水でよい)を注ぎ込んでから2~3回かき混ぜ、研ぎ汁を薄めてか
ら流すことを2回します。
とぎ汁が薄くなればOKです。
5 チェック水で調べる
すすぎが終わった後に、お水の透明度を確認するために、もう一度だけボウルにお水を入
れます。このお水が、薄く濁っている程度であれば、完全に研ぎ切れていますので、白米
を研ぐことはこれで終了です。
(濁り水が気になるというのであれば、すすぎのみを数回繰り返して下さい)
いつも研ぎすぎていました!
最初のお水だけはミネラルウォーターや浄水器のお水を使うのが美味しくなるコツのようです
お米マイスター西島式お米の炊き方!
1 炊飯器の目盛り通りに炊くのが一番。
やわらか目がお好みなら数十分給水させてから炊飯器のスイッチを入れる。
2 炊きあがったらすぐにほぐします。
蒸らしが終わったらすぐに炊飯器の蓋をあけて蒸気を逃がします。
しゃもじでご飯を十文字に切ります。
1/4のご飯をひっくり返し、残っている3/4のご飯の上にのせます。
のせたご飯の中にしゃもじを入れて、全体に被るようにほわほわと広げます。
残りの3/4のご飯も同様に行います。
この作業を行えばいつものお米もさらに美味しくなりますよ!
ぜひ一度試してみては?
スポンサーリンク
「満点☆青空レストラン」でおすすめの今年の新米は?
「満点☆青空レストラン」でおすすめの今年の新米は?
今年紹介される新米は福井県の新品種のお米「いちほまれ」です!
9月29日に県外デビューしたばかりです。
「れんげ農法」と呼ばれ、秋に田んぼに種をまき、春に花を咲かせたれんげ草を土にすきこん
で肥料とする農法で育てたお米です。
れんげ草が肥料の役割をしてくれるので化学肥料は一切必要はなく、100%有機質肥料です。
「コシヒカリ」を超える品種、ポスト・コシヒカリとして誕生した新品種「いちほまれ」。
ぜひ食べてみたいですよね!
お米マイスター西島さんのお墨付きならなおさらです!
西島豊造がお薦めの「いちほまれ」はどこで買えるの?
アメブロを更新しました。 『れんげ米いちほまれ』 https://t.co/g9RPkJIjrX
— 西島豊造 (@nishijima4) 2018年10月5日
西島豊造がお薦めの「いちほまれ」はどこで買えるの?
「いちほまれ」は、コシヒカリを超えるお米として、大きな責任を背負って誕生した新品種の
ため、ブランド米としての品質・食味、さらに地位が確立するまで、個人生産者の直売や地域
農協からの販売は、一切ないとの事。
その為お米の販売は、スズノブ本店、スズノブ千葉店、日本テレビ通販、全国の一部の米屋の
みとなっているようです。
ちなみに「スズノブ本店」と「スズノブ千葉店」とはお米マイスター西島豊造さんのお店で
す。
楽天からも購入できます!
![]() |
【満天☆青空レストラン・特別栽培米】30年産 福井県 いちほまれ 5キロ入り 価格:3,499円 |
![]() |
いちほまれ 福井県 特別栽培米 白米 5kg 30年産 【送料無料(一部地域除く)】 価格:3,480円 |
![]() |
お試し米2合(300g)×2福井県産いちほまれ(減農薬)全国送料無料!!ネコポス便(ポスト投函) 価格:1,080円 |
![]() |
いちほまれ福井県30年産福井の新しいお米白米 5kg米・食味鑑定士認定米福井県外へのお届けは9/29日以降となります。 価格:3,183円 |
お米マイスター西島豊造のお店はどこにあるの?通販は?
土曜日は渋谷ロフトに https://t.co/uDGL5c9WhL
— 西島豊造 (@nishijima4) 2018年10月3日
お米マイスター西島豊造のお店はどこにあるの?通販は?
東京都と千葉県に「スズノブ」という店舗があります。
通販もやっています。
株式会社スズノブ(本店)
住所 〒152-0031
東京都目黒区中根2-1-15(東横線「都立大学駅」より駅前通り徒歩3分)です
TEL:03-3717-5059
FAX:03-3723-7235
営業時間:8:30-18:30 定休日:日曜日・祝日です
お米マイスター西島豊造さんのお店「スズノブ」本店と通販はこちらから→
スズノブ千葉店
住所 〒152-0031
千葉県柏市中央1-9-2久保ビル1階です
TEL:047-139-8805
営業時間:10:00-19:00 定休日:水曜日・第1・第3木曜日です
お米マイスター西島豊造さんのお店「スズノブ」千葉店と通販はこちらから→
「満点☆青空レストラン」で紹介された商品の詳しい内容はこちらから→
お米マイスター西島豊造さんの監修のコミック本も発売されています!
![]() |
あきたこまちにひとめぼれ 1 (アクションコミックス)[本/雑誌] (コミックス) / 吉谷光平/著 西島豊造/監修 価格:648円 |
![]() |
あきたこまちにひとめぼれ 2 (アクションコミックス)[本/雑誌] (コミックス) / 吉谷光平/著 西島豊造/監修 価格:648円 |
![]() |
あきたこまちにひとめぼれ 3 (アクションコミックス)[本/雑誌] (コミックス) / 吉谷光平/著 西島豊造/監修 価格:648円 |
2018年11月22日発売予定です。↓
![]() |
あきたこまちにひとめぼれ 4 (アクションコミックス)[本/雑誌] (コミックス) / 吉谷光平 / 西島豊造 価格:702円 |
まとめ
まとめです。
毎年「満点☆青空レストラン」でこの時期に出演しておすすめの新米を紹介してくれる
お米マイスターの西島豊造さん。
今回はお米マイスターの西島豊造さんについて、とても気になるお米の研ぎ方や
炊き方、今年おすすめの新米はどこで買えるのか、西島豊造さんのお店はどこにあるのか
調べてみました。
お米マイスター西島豊造のお米の研ぎ方と炊き方は?
お米は基本冷蔵庫で保管。
冷たいまま研ぎます。
最初のお水だけはミネラルウォーターや浄水器のお水を使うのが美味しくなるコツのようです
炊飯器の目盛り通りに炊くのが一番です。
「満点☆青空レストラン」でおすすめの今年の新米は?
今年紹介される新米は福井県の新品種のお米「いちほまれ」です!
9月29日に県外デビューしたばかりです。
西島豊造がお薦めの「いちほまれ」はどこで買えるの?
スズノブ本店、スズノブ千葉店、日本テレビ通販、全国の一部の米屋のみとなっているようで
す。
お米の事を知り尽くしているお米マイスター西島豊造さん。
これからもお米の普及に尽力されることを期待しています!
スポンサーリンク
コメント
豊三さんは前から月曜から夜更かしという番組で何度かテレビで拝見させてもらったことがあります。
その時の印象が未だに残っているのでインパクトのある男性だなとは思っていました。
今回のいちほまれというお米の品種が日本テレビ通販やスズノブ本店でしか購入できないのは残念だなと思いました。
機会があれば是非食べてみたいそんなお米です。
こんにちは(^o^)
西島豊造がお薦めの「いちほまれ」はどこで買えるの?
の記事の中に、楽天のお店を紹介しています。
のぞいて見てくださいね!
私もお米大好きなんで、食べてみたいです。